サイズチャート
サイズ |
着丈 |
肩幅 |
バスト |
袖丈 |
S |
63 |
46 |
108 |
59 |
M |
65 |
48 |
113 |
61 |
L |
67 |
50 |
118 |
62 |
XL |
69 |
52 |
123 |
63 |
*お使いのパソコンなど閲覧デバイス・環境により質感・色味に誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。
*サイズ表は、製品の生地や織りなどの特性により、多少の誤差はございます。予めご了承ください。
■商品説明
このミリタリー刺繍ジャケットの多くは「TOUR JACKET」と呼ばれ、「横須賀」のハンドレタージャケットと同じように記念のジャケットとして位置づけられている。 日本刺繍は龍や虎、鷲など東洋的な要素が中心で、そのほとんどがREADY MADEだが、「TOUR JACKET」は顧客(主にGI)が指定したデザインを組み合わせたものや、オーダーメイド(かなり高額になることも)のものがほとんどだ。 欧米にも似たようなジャケットがありますが、素材やグラフィック、スタイルが大きく異なります。
左胸には第23旅団の英文字、右胸には第14航空隊に対応した英文字が描かれています。
背面には翼の生えた虎と、虎の漢字であるCOOLの刺繍が施されています。
YKKの真鍮無垢ジッパーは、50~70年代のTOUR JACKETの隆盛に対応するものです。
お手入れ:洗濯機および手洗い可能、別洗いおススメ
生地の厚さ:標準
シルエット:ゆったり
伸縮性:あり
■製品の背景
フライングタイガースは、アメリカ合衆国義勇軍(AVG)として知られ、日米が正式に戦争に突入する前の1941年8月1日に、アメリカ人教官クレア・リー・シェンノートによって創設されました。 1942年12月7日、日本は鎮守府港を攻撃し、その直後、アメリカは公式に日本に宣戦布告し、太平洋戦争が勃発しました。 航空機は「ハンプ・ルート」を使って物資や人員を輸送しました。1943年7月3日、フライングタイガースは解散を命じられ、ほとんどの隊員が米国への帰国を選択しました。
フライングタイガースの伝説性は、高いコミッションを前提としながらも、命を賭けた民間ボランティア組織であり、人道的な大看板を掲げても、職工の英雄的資質を隠し切れないことです。
■商品詳細
特徴:コットン
関連カテゴリー:ジャケット
生地素材:キャバルリーツイル、約11.5オンス
カラー: オリーブグリーン
ボタン:真鍮製YKK、カスタムユリアボタン
糸:縫製用コートポリエステル糸、刺繍用特殊マット絹糸
設備:タジマ刺繍機、ユーレンミシン、ブラザーフェニックスアイミシン